こんにちは!音楽講師の小林です。
今回の音楽は、夏といえば♪パート2 をテーマに行いました。
最初は、うみの歌に合わせてベルを鳴らしました。
青空組さんも、ベルの扱いが上達してきました!

涼しげな音で、気分も穏やかに、さわやかになりますね♪

夏といえば、虫取り!
とんぼ、ちょうちょ、かまきりの手遊びでイメージを膨らませます。

つかまえたーの部分で、お友達や先生をを捕まえちゃおう!思わず笑顔♪

虹組さんは、森の中へ虫取りに行きますよー。
セミ、カブトムシ、トンボに、リズムを感じながら変身♪

青空組さんは、タンブリンで花火を表現しました。
シュルシュルシュル、最後はパーン!

大きな花火と小さな花火も、音の違いを味わいながら楽しむことが出来ましたね☆

虹組さんは、タンブリンでとんでったバナナを演奏♪
夏らしい曲調でノリノリで鳴らしました☆

たくさん活動して喉が渇いたのでミックスジュースを作りましょう!

お気に入りの果物はあるかな?

思い切りかき混ぜて美味しいジュースが出来ました♪

美味しそうに飲むしぐさも、表現力や見立てる力が育っている証拠!ステキですね♪

次回もお楽しみに☆







