HOME > blog >  > smileいーっぱい☀

お知らせ2025.1.22

smileいーっぱい☀

こんにちは!今日はぽかぽか保育園で、子どもたちが音楽遊びと公園遊びを満喫しました。晴れた空の下でのびのびと活動する子どもたちの姿に、先生たちもたくさん元気をもらいました♪

音楽遊び:ぽかぽか行進曲からスタート!
毎週行われる音楽遊びは、ぽかぽか保育園の大人気カリキュラムの一つ。始まりは、みんなで歌うオリジナルソング「ぽかぽか行進曲」からスタートです。軽やかなリズムに乗って、振り付けを真似しながら楽しく歌います。子どもたちの声が保育室いっぱいに響き渡り、朝から元気いっぱいのスタートとなりました!

今日のテーマは「パン作り」。音楽に合わせてパンをこねる動作を楽しんだり、先生と一緒にスキンシップを取りながら、体全体でリズムを感じます音楽遊びは、ただ音楽を楽しむだけではなく、毎週講師が考える狙いに沿って、子どもたちの成長を見守る時間でもあります。リズム感や表現力が育まれると同時に、笑顔いっぱいの時間となりました。

公園遊び:自然の中で発想力がキラリ☆
音楽遊びの後は、みんなで公園へお出かけ!ぽかぽか保育園では、交通ルールを守りながらお散歩することも大切な学びの一つです。信号や横断歩道の使い方を先生たちと一緒に確認しながら歩く姿は、とても頼もしく見えました。

公園では、どんぐりや葉っぱを使った遊びが大人気!どんぐりをハンバーグに見立てて料理ごっこをしたり、木のツルを揺らして「お参りするよ~」と遊んだり、子どもたちの発想力にはいつも驚かされます。自然の中で自由に遊ぶことで、想像力が豊かに育まれるのを感じました。

帰り道では、「今日の給食はなんだろう?」とワクワクする声があちらこちらから聞こえてきました。保育園に戻ってから食べる出来立てのお給食が楽しみで、子どもたちは足取りも軽やかです。

今日は一日中笑顔と元気が溢れる時間となり、先生たちも幸せな気持ちになりました。

ぽかぽか保育園では、八王子市保育園としての365日保育を通じて、毎日の活動に楽しさと成長を詰め込んでいます。また、日野市保育園として地域に根ざし、子どもたちが安心して成長できる環境づくりを心がけています。

明日も、たくさんの笑顔に出会えることを楽しみにしています!子どもたちの好奇心を大切にしながら、素敵な時間を一緒に過ごしていきます♪