こんにちは。
音楽講師の堀井です。
今日の音楽あそびの様子をお伝えします!
雨だったので、思いきり外遊びができない今日。
音楽あそびの中でも、いっぱい身体を動かしてあそびました♪
テーマは「お散歩レッツゴー!」です。
リトミックでは、色々な動物に変身して動きます。
音楽に合わせてくまさんやりすさん、ちょうちょやかえるなどになって動きます。
音楽を感じながら、先生と一緒に表現することが出来ていました。
くまさんでは、手で耳を作って歩いて小熊さんのようだったり、
4つばいになってのっしのっしと歩くお父さん熊の姿も・・・
みんなそれぞれにイメージをもって動いていましたね♪
ピアノの音が止まったら、止まる。
ピアノの音が鳴ったら、動く。
みんながピアノの音をよーく聴いているからこそ、説明いらずで出来てしまいます。
一体感を感じながら動くことが出来ました。
虹組さん、みんなでお休みタイムも作りました。
「ねー起きて」「朝だよ~」なんていう声も聞かれていましたが・・・(笑)
先生もみんな一緒にごろ~んってなんだか不思議でうれしいですよね♪
そのあとは、タンバリンを持ってリトミックした虹組さん。
タンバリンを帽子やリュック、かばんに見立てて、お散歩レッツゴー!
リズムうちしながらのお散歩にもチャレンジしました。
青空ぐみさんも、タンバリンを奏でました。
今日はロープ鈴の活動も行いました!!!
みんなでロープを持って鈴を鳴らします。
みんなで力を合わせてボートこぎ。
みんなで力を合わせてロープを上にあげて鳴らします!
楽しんで行うことが出来ました。
みんなが少しずつ音楽あそびに慣れていっているようです。
今日もありがとうございました。
また来週もよろしくお願いします。