今日は朝から音楽遊びでスタートした一日でした♬
ピアノのリズムに合わせて保育室の中をぐるぐるお散歩☆
ピアノの音が止まると、子どもたちもピタッと立ち止まり、今度は「めだか」や「カエル」になりきって表現遊びがスタート!
音楽を通して身体を動かし、聴く力や表現力が自然と育まれていきます♡
そのあとは、天の川をイメージしたカラースカーフが登場!
スカーフの上にはたくさんの星たちをちりばめて、みんなで優しくゆらゆらと動かします☆
視覚と触覚を使った活動は、子どもの感性を大きく育ててくれます♡
そして最後はハンドベル♬
一人ひとりが丁寧に音を鳴らして、美しい音色の合奏を楽しみました☆
音楽活動のあとは、虹組さんは近くの児童館へ!
道を歩きながら、地域の景色に触れることも大切な体験です☆
児童館に着くと、普段はなかなか遊べない玩具がたくさん♡
目をキラキラさせながら遊ぶ姿は、とても印象的でした!
青空組さんは、保育園の外スペースで水遊び♬
タライに入ったお水をバシャバシャと手で叩いたり、容器を使って水を移し替えたりしながら、全身で水の気持ちよさを感じていました♡
乳児保育では、このような五感を刺激する活動が子どもの発達を大きくサポートしてくれます!
ぽかぽか保育園では、子どものやってみたい!やってみよう!という気持ちを大切にしながら、手厚い保育を日々実践しています♡
季節に合わせたカリキュラムや、活動の合間の小さな気づきも大切に☆
小規模園ならではの個別対応で、ひとりひとりの成長を丁寧に見守っています!
また、八王子市保育園・日野市保育園のエリアで、365日保育や一時保育、病児保育にも対応しているぽかぽか保育園♬
働く保護者の方々にとっても、安心して預けられる場所であることを目指しています♡
明日もまた、子どもたちの「楽しい!」があふれる一日になりますように♡
引き続き、子どもたちのキラキラした毎日をお届けしていきます☆