HOME > blog >  > サイエンスと水遊びで笑顔いっぱいの日♡

お知らせ2025.7.25

サイエンスと水遊びで笑顔いっぱいの日♡

今日のぽかぽか保育園は、わくわくドキドキのサイエンスからスタートしました☆

テーマは「影」!保育室を真っ暗にすると、最初はちょっぴりドキドキしていた子どももいましたが、先生がライトをつけて「ぴかっ!」と光を見せると、にっこり笑顔に♡

ライトで壁に影が映し出されると「わぁ~!」と不思議そうな表情で見つめていました☆自分の手を動かすと、影も一緒に動くことに気づいて、何度も何度も試して大興奮!「影ってこうやってできるんだ!」という気づきの瞬間を、しっかり体験していました☆

ぽかぽか保育園では、こうしたサイエンス+カリキュラムを通じて、子どもの「なぜ?」という探究心を大切にしています。0~2歳という乳児期から科学的な現象に触れることで、想像力や観察力、思考力が育まれます♡先生たちは、ただ説明するだけではなく、ライトを当てて影の大きさを変えたり、動物のシルエットを映してクイズをしたりと、楽しく学べる工夫をいっぱいしています☆

サイエンスのあとは、みんなが大好きな水遊びタイム♬

今日はウォーターテーブルやたらいを使って、手で水をパシャパシャしたり、ジョウロでお水をすくったりと、思い切り楽しみました♡

水の冷たさや流れる感覚を味わうことは、五感を育てる大切な経験です!暑い夏の日も、こうして安全に涼しく過ごせる工夫を取り入れています☆

ぽかぽか保育園は、子ども一人ひとりに合わせた個別対応や、安心できる手厚い保育を大切にしています。園バスでの畑活動や季節の制作、音楽・英語・ダンスなどの多彩なカリキュラムを通して、毎日が新しい発見と成長の連続です!保護者の皆さまにも、子どもたちの笑顔と学びの瞬間をたくさんお届けできるよう、これからも工夫していきます♡

八王子市保育園・日野市保育園で、一時保育や病児保育、365日保育をお探しの方は、ぜひぽかぽか保育園へ☆小規模保育事業ならではの温かい雰囲気と、乳児保育の専門性を活かした丁寧なサポートで、子どもたちの成長を全力で応援しています♬

明日も笑顔いっぱいで楽しく過ごしましょう☆

https://youtu.be/69ghla2wZBY?si=muBW7DbeeuyoVaob