8月のスタートも元気いっぱいに迎えたぽかぽか保育園の子どもたち☆
今日は、朝から講師の先生による英語あそびがありました!
色や虫の名前をテーマにした活動では、英語の音に耳を傾けながら、カードを見て発音を楽しんだり、音楽に合わせて体を動かしたりと、子どもたちは興味津々♡
保育の中に英語の時間を取り入れることで、自然な形で異文化に触れる機会を作っています。小さなうちからさまざまな音に親しむことで、聞く力や表現する力が育っていきます♪
ぽかぽか保育園では、発達に応じた【カリキュラム】の中で、子どもの「やってみたい!」「知りたい!」という気持ちを大切にしています。
英語あそびのあとは、青空組さんも虹組さんも順番に近くの公園へおでかけしました!
青空組さんは滑り台に大喜び☆
登ってすべって、を繰り返すたびに笑顔が増えていく様子がとっても印象的でした!
虹組さんも公園へ出かけ、元気いっぱいに走ったり、草の上を探検したりと、のびのびとした時間を楽しんでいました☆
お友だちと関わりながら一緒に遊ぶ中で、思いやりや社会性も育まれていきます。
日々の活動の中で大切にしているのは、子ども一人ひとりのペースや興味を尊重する【個別対応】です。
ぽかぽか保育園では、【小規模保育事業】の利点を生かし、ゆったりとした関わりの中で、安心できる環境を整えています。
また、暑さ対策としては戸外活動前後の水分補給や帽子の着用を徹底し、子どもたちの健康管理にも配慮しています。
こうした細やかなケアができるのは、【手厚い保育】を大切にしている私たちならではの取り組みです。
【八王子市保育園】【日野市保育園】の一員として、地域の子育てを支える存在であること、
そして、【乳児保育】のプロとして、日々成長する子どもたちの姿に寄り添うことが、ぽかぽか保育園の使命です♡
明日もまた、笑顔があふれる一日になりますように☆
#八王子市保育園 #一時保育 #病児保育 #365日保育
#日野市保育園 #カリキュラム #小規模保育事業
#個別対応 #乳児保育 #手厚い保育