HOME > blog >  > 英語遊びとサイエンスでワクワク体験!

お知らせ2025.8.22

英語遊びとサイエンスでワクワク体験!

今日は曇りから晴れへと移り変わる一日でした☆
ぽかぽか保育園の子ども達は朝から元気いっぱい!最初の活動は英語遊び。虹組さんはレインボーソングを歌いながら、色の名前を声に出して楽しみました。自分の声が響くたびに笑顔が広がり、歌い終わった後には達成感のある表情が見られました♡青空組さんはまだおしゃべりができませんが、先生の動きやカードに目を輝かせてじっと見つめ、体を揺らしたり手を真似して動かしたりして参加していました!まだ言葉が出ない子どもも、耳で聞き、体で感じる学びを楽しむ姿が印象的でした☆

次の活動はサイエンスの時間!テーマは「水の力」です☆
橋を使って水を流す実験では、流れ落ちる水の速さや方向を観察。小さなスポイトを使って色水を垂らすと、赤と黄色が混ざってオレンジに変わる様子に「わぁ!」という表情があふれていました。色が変わる不思議さを目の前で体験することで、自然と科学への興味が芽生えます。先生達は「どんな色になるかな?」と子ども達の好奇心を引き出す工夫をし、一人ひとりが自分のペースでじっくり観察できる時間を大切にしていました。

その後は室内遊びの時間も☆
雨天時や気温が高い日でも快適に過ごせるよう、園内ではブロック遊びやままごと、トランポリンなど、子ども達が自分で遊びを選べるコーナーを準備。中でも人気だったのは電車のおもちゃで、レールをつなげたり走らせたりするうちに、子ども同士で「こっちだよ」とジェスチャーで教え合う姿が見られました。遊びを通して友だちとの関わり方や順番を待つ大切さを学ぶ時間にもなりました☆こうした活動を通して、ぽかぽか保育園では乳児保育ならではの手厚い保育を実践しています。発達段階に合わせた個別対応を行い、まだ言葉が出ない子どもも楽しめる工夫をたくさん取り入れています。英語や科学といったテーマに触れることで、子どもの感性や好奇心を育て、日常生活の中で豊かな学びを重ねています。

今日も「知る」「感じる」「やってみる」の三つがそろった充実の一日になりました☆
https://www.youtube.com/watch?v=JN72iYgfMsE&t=10s