こんにちは!音楽講師の小林です。
過ごしやすくなり、芸術の秋ということで、今回は秋の音楽会♪ をテーマに
行いました。
今日もお散歩リトミックは、たくさんの生き物が登場しました。
動きがどんどん活発になってきましたね♪
とんぼのポーズもお見事!
回を重ねるごとに、身体の使い方や表現力がどんどん成長していますね。
涼しくなってきて、動物達が音楽会をするんだって!
山の音楽家で、様々な楽器の模倣を体験します。
虹組さん。
それぞれの動きの表現がとっても豊かで素敵でした!
たぬきの太鼓、タンブリンで表現してみましょう♪
げんこつ山のたぬきに合わせてリズミカルに鳴らしました。
大きくゆっくり、小さく速くと、ピアノの変化をよーく聞いて鳴らすことが出来ました♪
今度は虫さん達も鳴き始めました♪
虫の声の歌に合わせて、青空組さんは鈴を演奏しました。
楽器の持ち方、扱い方がどんどん上達してますね!
虹組さんは、ベルで虫の声を表現しました♪
ピアノを聞きながら、美しい音を響かせることが出来ましたね♪
次回もお楽しみに☆