HOME > blog >  > 秋の遠足日和♬ 動物園と公園で笑顔いっぱいの一日!

お知らせ2025.11.13

秋の遠足日和♬ 動物園と公園で笑顔いっぱいの一日!

今日は待ちに待った遠足の日♬

青空組のお友だちは、お父さんやお母さんと一緒に動物園へ行きました。


動物園に到着すると、目の前に現れたトラやゾウ、オランウータンなどの動物たちに「わぁ!」と大興奮!


おうちの人と一緒に手をつなぎながら歩く姿や、「見て見て!」と笑顔で指さす様子に、子どもたちの成長と豊かな感性を感じました。

お昼には、お楽しみのお弁当タイム♡


愛情のこもったお弁当を嬉しそうに頬張る姿は、とても微笑ましく、家族と過ごす特別な時間が心に残る一日となりました。
ぽかぽか保育園では、こうした行事を通して「家族と一緒に楽しむ時間」や「社会の中での体験」を大切にしています。
身近な体験が、子どもたちにとって学びの第一歩です。

一方、虹組と青空組のお友だちは、少し離れた公園へお散歩に出かけました。

道中では駅の中を通り抜けるルートで、いつもと違う景色に目がキラキラ✨
電車を近くで見たり、通り過ぎる人々に手を振ったりと、子どもたちにとって新しい発見がたくさんありました。

公園に着くと、砂場でお山を作ったり、落ち葉やどんぐりを拾って「見てー!」と先生に見せてくれたりと、自然とのふれあいを楽しむ姿が見られました。

冷たい風が吹く中でも、子どもたちは身体をいっぱい動かし、のびのびと秋の遊びを満喫していました♬

ぽかぽか保育園では、季節の変化を感じながら五感を使って遊ぶことを大切にしています。
自然や社会との関わりの中で「感じる・考える・試す」という経験を積み重ねていくことが、子どもの成長に繋がっていきます。

また、小規模保育事業 ならではの 手厚い保育 で、一人ひとりのペースや興味を大切にしながら関わることを心がけています。
先生たちは、子どもたちの「やってみたい!」という気持ちを大切にし、挑戦を温かく見守ります。
八王子市保育園 として、地域に根ざした 個別対応 の保育を行い、
一時保育病児保育365日保育 を通して、家庭とともに子育てを支えています。