HOME >  お知らせ > 音楽だより4月号

お知らせ2024.4.11

音楽だより4月号

皆様、ご入園ご進級おめでとうございます。新しい環境、生活に親子共に期待と不安にドキドキワクワクで胸がいっぱいの日々かと思います。一日一日、子ども達がそれぞれのペースで新しい日々に慣れて楽しくリラックスして過ごせるよう、音楽でも温かなぽかぽか時間を作っていきたいと思います。ブログや音楽だよりにて日々の音楽プログラムの様子をお伝えさせていただきます♪今年度も引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

楽器演奏・音楽教育・音楽療法等を専門的に学んできた講師陣が担当させて頂きます。

→●音楽講師

乳幼児期より様々な歌・演奏・音感トレーニング・音楽観賞に親しんでいくことで、豊かな感性・情緒・知識などを育んでいきます。

ハープを用いた音楽プログラムを月1回取り入れる等、本物の音楽に触れる機会を設けています。

又、近年では音楽のリズム感が運動能力にも効果があることや、楽譜を読む力が読解力・計算力・プログラミング力にも繋がっていることも分かってきています。

様々な効果が生まれる音楽に触れながら、たくさんの経験を積み重ねていけたらと思います。

 

★音楽プログラム内容★

◇朝のお歌の時間

季節の歌、今月の歌を毎日振り付けをして楽しみます♪歌詞を理解しながら、表現力豊かにみんなで歌っていきます。

 

音楽あそび

青空組・虹組(水曜:各組20分)

(リズム遊び・季節のお歌・音感トレーニング・リトミック・ダンス・楽器演奏など)

 

◇園オリジナル楽曲での活動

手遊び歌・音頭・フィットネス・ダンス・園歌などぽかぽか保育園オリジナルの楽曲を日々取り入れながら、園での活動を音楽と共に盛り上げていきます。

 

3/18(月)ぽかぽかオーケストラコンサートが行われました!

ご来場いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました!

約50名のオーケストラ演奏に合わせてのダンス、歌、親子ステージなど!

ぽかぽか保育園に関わる全ての皆様と繋がる時間を少しでも味わっていただけていたら大変嬉しく思います。

こども達も初めての体験に緊張もありましたが、ステージに立つ姿とても立派でした!

こちらコンサートのblogとなります♪

https://pokapoka.jp/pokapoka_blog/101469/

ぽかぽか保育園では、音楽を通して、大人も子どもも輝く場を今後も大切にしていきたいと思います☆

 

 

 

 

●朝のお歌の時間

3月のお歌~おどるポンポコリン~

どの世代でもどの時代でも好かれているこの曲。

こども達も楽しんで踊って歌っている様子がありました。

「ピーひゃらピーひゃら パッパパラパ」のリズムを楽しんだり、

「おへそがチラリ」「ぶたのプー太郎」などの言葉の面白さを感じて

元気にみんなで表現してくれていました。

 

 

 

●音楽あそびの時間

【青空組・虹組】

◇まねっこ活動を楽しむ

3月の活動の中では、様々な曲を使いながら模倣活動を展開していきました。

フレーズも短く、同じメロディ繰り返す曲を使用したので、初めて聞く曲に対してもすぐに応じ、

その場で覚えたり、順応していく様子がありました。

身体に触れる模倣から、腕や足を使用する模倣、指先を使う模倣、

スカーフ楽器を使用しての模倣、リズムや音の強弱を表現する模倣まで、さまざまなまねっこ活動を

音楽あそびの中で楽しくやることが出来ました。

それと共に、身体のイメージを広げたり、身体や手先をコントロールする力、周りに合わせる力を発揮することが

出来ました。

タンバリンを帽子に見立てたり、スカーフをお花に見立てたり、

イメージをみんなで共有する楽しさも感じられました。

 

◇楽器を楽しむ

さまざまな楽器を使用しながら、音楽あそびをしていきました。

楽器を操作することで、手の操作性を高められます。

音楽に合わせて鳴らしたり止めたり、音楽の強弱やテンポに合わせたりすることで、

まわりに合わせて動きをコントロールする力なども養うことが出来る楽器活動。

音楽のある空間の中で、集中して取り組む様子もあり、楽しい雰囲気の中で積極性も見られました。

ミュージックベルでは自分の持っているベルの色を意識して、

役割を持って活動することが出来ました。

 

タンバリンでは、色々な音の鳴らし方に挑戦しました。

 

ロープに鈴がついている楽器も、みんなで一緒に振って演奏しました。

音楽を通して、楽しくあそぶことが出来ました。

また来年度もよろしくお願いします。

 

 

 

 

3月は「たくさん触れ合おう!」をテーマに音楽あそびを行いました。

暖かい日も多くなってきましたので春を感じられる歌にも触れて行きます。

スカーフを使うことは「自分の好きな色を選ぶ」「手指の微細運動を促す」「色んな動きを表現できる」などメリットがたくさんです!

自己アピールやルールを守る大切さを学んでいくことが出来ます。

表情もコミュニケーションの一つ!

「お花がわらった」では実際に自分がお花になって笑ったり、怒ったり表情を変える事にも挑戦しました。

見事な観察力でほっぺたを膨らませて怒ったポーズもバッチリです!

ちょうちょうの歌では身体に触れてあたま、足など身体の部位を覚えていきます。

繰り返し多様なテーマで身体に触れて、理解に繋げていきます。

虹組ではよりお友達や先生と協力しながら出来る内容にしました。

笑顔の溢れる空間が安心につながっていきます。

2人組での即時反応では歩く、ゆれる、ジャンプをする、などの動きを行いました。

日々のお散歩でもお友達と手を繋ぐことに慣れており、協力しながら動く姿が見受けられました。

ご家庭や園での生活、日頃からの積み重ねがいろんな場面での成長に繋がっていますね!

もっと大人数の電車ごっこでは、みんなで協力しながら2,4、8分音符の違いを感じていきました。

一緒に動く事でより楽しさを共有でき笑顔が増えていきますね♪

24年度も子ども達の「笑顔」を大切にしながら、音楽あそびが出来たらと思います。

23年度はありがとうございました!今年度も宜しくお願い致します

 

3月使用楽曲

・ちょうちょ

・幸せなら手をたたこう

・チューリップ

・小さな畑

・むすんでひらいて

・キラキラぼし

・さんぽ

・ねこのピート

・おどるポンポコリン

・げんこつ山のたぬきさん

・お花がわらった

・汽車ポッポ

 

 

4月音楽あそび

●毎週水曜日 各組20分

青空組虹組(各組別):10日,17日,24日

講師:小林真梨子,山内悠里佳(ハープ)

※日程・内容は変更する場合がございます

 
■4月テーマ・内容
・春を音楽で楽しもう♪
・春のお散歩♪
・元気にごあいさつ!(ハープ)
青空組季節の音楽を楽しみ、他者との関わりを意識しコミュニケーションを育みます。
虹組季節の音楽を楽しみ、想像力、表現力を育みます
 
 

春が感じられるお歌を振り付けしながら、2番まで楽しく歌っていきます

・音楽の基本となる和音進行

・口ずさみたくなるかわいらしい歌詞

覚えやすいフレーズなので、聞く力や語彙力の土台にも繋がります♬