こんにちは。
音楽講師の堀井です。
先日はぽかぽかオーケストラのコンサートにご来場いただき、ありがとうございました。
いかがだったでしょうか?
先生も子どもたちも、本当に音楽が大好きで、みんなで全力で楽しむことの出来る保育園なのを感じています。
日々の音楽あそびでも、これからもどんどん楽しいことを一緒にやっていきたい気持ちでいっぱいになりました。
さて、今日のテーマは「ねこのピートになっちゃおう!」です。
絵本「ねこのピート だいすきなしろいくつ」を一緒に楽しみました。

この本には、ジャズロック調な楽譜もついていて、ところどころで歌も出てくるので、一緒に歌いながら、ページをめくっていきます。
大好きな白い靴が、歩いていたら赤いくつや青いくつ、茶色いくつや、ぬれた靴・・・どんどん変化していきますが、ピートは泣かない!どんなことがあってもそれを楽しんで、「今日も最高!」と前を向いて歩いて進む!
ピートのマインドは、大人にとっても子どもにとっても、大切なことを教えてくれる1冊になっていると思ったので、絶対にぽかぽかの子どもたちと一緒に読みたかった1冊です。
絵本の中には、たくさんの色が出てくるので、今日はまずカラフルなミュージックベルで色に親しみながら、活動を進めていきました。「幸せなら手をたたこう」に合わせて、ベルを鳴らしていきます。
ミュージックベルは、みんな大好きな楽器の1つです。
途中で、「赤の人ベル鳴らそう」など、色を指定していきましたが、ちゃんと自分の色を意識していて、役割やルールを理解してベルを鳴らしている子がいっぱいいました!
好きな色を選べたかな。

どうやって鳴らしてみようかな。

押してみようかな。

元気に振ってみよう!

色とりどりの音。見ても聞いても素敵です。

振ってみたり、持ちての先を押してみたり、それぞれが好きな鳴らし方で鳴らしました。

ねこのピートでは、振り付けも一緒に考えて行いました。
みんな、色々な意見を出してくれ、
にこにこのお顔で歌いたいとか、「おどるポンポコリン」の振り付けが好きだから入れたいと発言してくれる子もいて、一緒にみんなで考えてあそびを進めました。
かなり最高♪のところでは、ピースサインしました。

絵本もみんな集中してよく見ていました。

ピートのくつは何色になった? ●●いろー!
泣いてる?ないてなーい!
みんなの声の反応もどんどん大きくなっていきました。

青空ぐみさん、
ぽかぽか保育園、かなり最高~!!!ってタンバリンを合奏しながら歌うのも盛り上がりました!

最後虹組さんは、ピートのように前を向いてお散歩したね♪
さよならあんころもちでさようなら。

楽しい気持ちになっちゃうにこにこ笑顔のみんな、また会いましょう~!
次回の音楽あそびもお楽しみに♪♬♪







