☆本日の給食☆イベント献立
・七夕そうめん
・なすとそぼろのみそ炒め
・かぼちゃの含め煮
・バナナ

~離乳食中期・後期~
・粥
・鶏肉のトマト煮
・なすの玉ねぎのみそ煮
・かぼちゃのマッシュ
・バナナ
☆おやつ☆
・じゃこと大豆のふりかけおにぎり
・とうもろこし

今日は食育で七夕そうめんを作りました!
最初は、七夕そうめんの由来からお話しをしました。
七夕は中国から始まり、日本にもその文化が来て今の七夕食を食べるようになりました。
中国では、索餅というお菓子をお供えして無病息災を祈ります。

索餅とは…

このポップは高倉のあつこ先生が作って下さいました☆
玄関にも掲示してありますのでぜひ、目を通してみてください!

クッキングは、星形に切り抜いた野菜を自分でトッピングをして食べました!
個性が出て楽しいですね♪
ちなみに、素麺も色付き素麺を用意しました。色付き素麺は「五色の短冊」から見立てているそうです!


上手に飾れてにっこにこ~でした☆
次回のクッキングもお楽しみに~!!









