HOME > blog >  > 【音楽あそび】あつくても元気!

お知らせ2025.6.18

【音楽あそび】あつくても元気!

こんにちは。音楽講師の堀井です。

今日の音楽あそびの様子をお伝えします!

今日は考えてきたテーマは「雨の日も元気!」だったのですが、

今日は梅雨しらず?のような真夏の天気だったため、

急遽テーマを「あつくても元気!」に変更してお届けいたしました!

 

テーマ通り、暑くても元気!な豊田園のみんなでした♪

始まりのぽかぽか行進曲やおへんじの時から元気に活動してくれました!

 

楽器の活動では、虹組さんには、エッグシェーカーのキレイな音の鳴らし方を伝えました。

ぎゅって手で握らないで、指先で持つといいんだよ~というお話しをしたところ、

みんなとってもお話しを聞いてくれていたようで、しっかり指先でしっかり持って良い音を鳴らすことができました。

 

 

暑い時にはこんなの食べたいね~とカードを見せていると、

「こおりだ~!」「いちご味が好き~!」など教えてくれて、言葉でのコミュニケーションも

どんどん広がっています。

青空ぐみさんでは、みんなカラフルな楽器にとりこになって、

夢中で鳴らしてくれました!

ピアノの音に合わせてGoとStopを楽しみました。

軽快なテンポに体を揺らしながら、音楽にノリノリ♬

よ~く楽器を観察して研究したり・・・

そっと握って楽器の感触や音を味わいます。

みんながピアノの音をよく聞きながら活動しているようだったので、

音の高低を意識して、音が高くなったら楽器も上で鳴らしました。

 

 

また今日は、スズランテープをひもにくっつけた道具を使用し、視覚的に触覚的にも楽しみました。

 

 

みんなが積極的に手を伸ばしている様子がとてもかわいかったです。

みんなでイメージを共有したり、様々な感覚を楽しんで、

気持ちよい時間を味わえていたらよいなと思います。

その他、今日はドレミサインを行ったり、手をつないでダンスも行いました!

上手になってきたこと、出来ることが、どんどん増えています!!!

ありがとうございました。

またよろしくおねがいします。