こんにちは。
音楽講師の堀井です。
今日の音楽あそびの様子をお伝えします。
今日のテーマは、「動物さんとあそぼ♪」です。
動物にいっぱい変身したり、動物が出てくる歌をいっぱい使って遊ぶ時間を楽しみました!
みんなが興味を持っている動物さん!
虹組さんには好きな動物を聞いてみると、
「うさぎ~」「ティラノサウルス」「ライオン」とみんなが教えてくれました。
元気に仲良く♪今日も音楽出発~!!
「パンダうさぎコアラ」の歌では、みんな上手に変身することが出来ていました。
同じメロディーで、同じフレーズを繰り返すこのお歌。とってもシンプルなお歌です。
青空ぐみさんは、月齢によっては模倣の表出に時間がかかりますが、
何度か繰り返して行っていると、変身出来るお友だちが増えていきました。
虹組さんは動きが速くなるところでもとっても集中していました。
リトミックでは、動物さんにいっぱい変身して動きました。
きょうりゅう、さる、りす、うま、ぞう、ちょうちょ、かに・・・
みんなでイメージを持って動きながら、色々な身体の使い方を学んでいきます。
元気に楽しく動くことができました。
みんなとってもなり切りました。
恐竜のこわい手付きまでそっくりですが、かわいいですね♪
みんなが生き生きと動いていました。
今日はドレミサインを使いながら、短いメロディーも歌いました。
歌いながら、動作もつける・・・違う2つのことを同時にやることもどんどん上手になっていますね!
みんなの素敵な歌声が聞けました。
楽器では、今日は鈴とエッグシェーカーを持ってきました。
どちらか1つ、自分の好きな方を選んでね、と伝えてみました。
みんな、順番が来るまでに決めていたのかな?
すぐにどちらかを手にしているお友だちが多いようでした!
お友だちの選ぶ様子もよく見ていますね。
音のGOとSTOPを聞き分けながら鳴らします。
自分の動きをしっかりコントロールしながら、音が止まったり鳴ったりするのを
楽しんでいる様子でした。
ピアノのリズムやテンポを変えてみると、それにどんどん合わせてついてくる豊田園の
みんなです。
音符も意識しながら、鳴らしてみました。
説明いらずとも、聞こえてくるリズムを感じ取っている子ども達ですが、
音符に見慣れてもらえるように、たまに登場させています。
最後はアンパンマンの曲を元気に合奏です!
今日もありがとうございました。
また来週もよろしくおねがいします。