HOME > blog >  > 【音楽あそび】動物さんになってあそぼ♪

お知らせ2025.8.27

【音楽あそび】動物さんになってあそぼ♪

こんにちは。

音楽講師の堀井です。

今日も音楽あそびでは、みんなの元気でかわいらしい姿をいっぱい見れることが出来ました。

その様子をお伝えしたいと思います。

今日のテーマは「動物さんになってあそぼ♪」

リトミックでは、たくさんの動物が出てくる音楽を使って、身体をいっぱい動かしました!!!

 

大きく足と手を動かしてぞうさん!

 

ぴょんぴょん元気にジャンプ!うさぎさん♪

 

ちょこちょこ走るよ、りすさん♪

のしのし4つ足、こぐまさん♪

みなさん、かわいく大変身していました。

リトミックでは、色々な動きをするので身体の使い方が上手になるだけでなく、

音楽に合わせて動くので、想像力が豊かになり、表現する力も身につきます♪

しばらく周りを見ていたお友達も、お友達の様子をみて動き出していました。

周りの様子をよくみたり、お友達の動きに合わせるなど、社会性も育んでいる活動になっています!

一生懸命に小さな身体を動かしている様子が、とてもかわいらしかったです!

 

虹ぐみさんでは、みんなで円になり、ダンスを行いました。

右回り、左周り、小さくなって、大きくなって!!!

ジャンプしたりキックしたり。みんなと目を合わせながら、楽しく踊ることが出来ました。

 

スカーフ遊びでは、自分の好きな色のスカーフを使用しました。

色とりどりのスカーフは見ても綺麗、触っても気持ち良い、様々な感覚を刺激しています。

今日はスカーフが色々なものに大変身!

タオルや帽子、かき氷・・・

おばけだぞ~~!

おばけに変身するのは、みんな大好きなようでした。

 

 

花火だドーン!

最後はスカーフがおふとんに変身。おやすみなさい。

みんなで、同じようなイメージを持ちながら取り組むことが出来ました。

最後のスカーフのお片付けまで、とても上手に集中していました!

 

エッグシェーカーで合奏も行いました!

虹組さんは、リズムをみんなで合わせて鳴らしました。

トントントンのリズムやトトトトトンのリズム、トーントンのリズムを意識して

鳴らすことが出来ました。

青空ぐみさんでは、曲の強弱やテンポに合わせて鳴らしました。

小さくならそ、大きくならそ、速くならそ~!

身体も一緒に揺らしたり、手がぶれてしまうほど小刻みに鳴らしたり。

曲の雰囲気を感じ取っていた様子があり、とても嬉しくなりました。

 

今日もありがとうございました。

また来月もよろしくおねがいします。