こんにちは!
音楽講師の山内です!
7月のテーマは「海へ行こう!」です。
音楽あそびが始まる前から興味津々な様子でハープを観察してくれました!
「これはなんだろう~?」
さて!今回は海の中を探検していくよ!
海の生き物に変身してリトミックを行いました!
えびポーズ!
音に反応して即座に動く即時反応で聞く耳がどんどん育っていきます♪
リトミックでは子ども達自身が持つイメージでお魚さんを表現してくれたり、こちらが想像もしていないような新たな発見を与えてくれます♪
「アイスクリーム」の手遊び歌では、模倣遊びに触れていきます♪
音楽あそびでは季節を感じることのできる生き物、食べ物を取り入れるように心がけています♪
スイカ割りをイメージして、タンブリン演奏!
2,4,8分音符の違いをスイカの大きさに例えて楽器活動を行いました!
「さかながはねて」の歌では模倣したり、ふれあったりしてコミュニケーションを取っていきました!
音楽遊びの締めくくりはみんな大好き大判スカーフを使用した活動です!
「せーの」の掛け声に合わせてお魚をぴょーん!
魚がひらひらと動く様子にとっても楽しそうなお友達!
スカーフの中からの世界も楽しみました!
次回もお楽しみに♪