今日のぽかぽか保育園は、夏の暑さを避けて涼しい室内でたっぷり遊びました♡
0~2歳の子どもたちは、年齢ごとに合わせたスペースと遊び方で、それぞれが落ち着いて活動に取り組めるよう環境を整えています☆
今日は、赤いマットと青いマットを敷いて遊びのゾーンを分けてみました!
赤いマットでは「電車ごっこ」☆
長い線路に見立てて列車になりきる子どもたちの姿がとても可愛らしく、想像の世界がどんどん広がっていきました!
青いマットでは「ブロック遊び」☆
指先を使って組み立てながら、工夫を凝らして作品づくりに夢中な様子でした♡
遊びの中でも「マットの上で遊ぶ」というお約束をきちんと理解し、自分たちでルールを守りながら過ごす姿に成長を感じます♡
【小規模保育事業】ならではの一人ひとりに合わせた【個別対応】の保育環境が、こうした主体的な姿を引き出しています☆
そして今日は、八月の制作活動も順番に取り組みました!
クレヨンを使ったり、シールを貼ったりと、子どもたちの集中力がぐっと高まる時間♡
季節に合わせた制作は、子どもたちの表現力や手先の発達を促す【カリキュラム】の一部です!
その後は、みんなが楽しみにしていた「スイカ割り」タイム☆
先生と一緒に棒を持ち、スイカを目指してトントン!
虹組さんのお友だちは、なんと目隠しにも挑戦☆
見ているお友だちからは「がんばれー!」と声援も上がり、園全体に一体感が広がっていました♡
活動を通して、お互いを応援する気持ちや順番を待つことの大切さも自然と育まれています!
ぽかぽか保育園では、【乳児保育】においても子どもたちが自分らしく過ごせるよう、【手厚い保育】を実践しています♪
安全面に配慮しながら、季節感を感じられる行事や体験も積極的に取り入れています☆
また、【365日保育】や【一時保育】、【病児保育】など、多様なニーズに応えられる体制で、保護者のみなさんの子育てをしっかりサポートしています!
明日もまた、笑顔あふれる一日になりますように…♡