今日は、ぽかぽか保育園で歯の健康を守る大切な1日、歯科健診がありました☆
0〜2歳の時期は「はじめての体験」がたくさん詰まっていて、その一つひとつが大切な学びとなっていきます♡
朝は曇り空でしたが、子どもたちは元気いっぱい♪
今日はバスに乗って健診会場まで移動しました☆
ぽかぽか保育園では、小規模保育事業の特性を生かし、安心してバス移動ができるように一人ひとりの表情や気持ちをしっかりと見守りながら対応しています!
バスに乗る機会が少ない子どもにとってはそれ自体がワクワクの冒険♡
「乗れるかな?」「どうなるかな?」とドキドキしながらも、乗ってみるとお顔はニコニコ♬
車窓から見える景色に目を輝かせ、バスに揺られているだけで特別な体験になります☆
いよいよ歯科健診の時間になると、緊張から涙が出てしまう子どもも…
それでも、先生の声かけやお友だちの頑張る姿に励まされながら、みんなしっかりと診察を受けることができました☆
このような体験を通じて、「少し怖い」「緊張する」といった感情も、自分の中で整理し、乗り越えていく力が育まれていきます♡
ぽかぽか保育園では、乳児保育において「子どもの気持ちに寄り添うこと」「子どものペースを大切にすること」を大切にし、個別対応での関わりを心がけています!
一人ひとりの気持ちをしっかり受け止める手厚い保育だからこそ、こういった日常の中の挑戦も、安心して経験していくことができます☆
また、今回の健診はカリキュラムの一環として位置付けられ、子どもの発達段階に合わせた体験として丁寧に準備されています☆
集団生活の中での健診は、他の子どもの様子を見ることでも多くを学びます♡
「自分でがんばってみる」「お友だちの様子を見る」「先生に助けを求める」など、子どもにとって多面的な学びの場になっているんです!
ぽかぽか保育園は、365日保育や一時保育、病児保育など、さまざまなニーズに対応した柔軟な運営体制を整えています☆
日野市保育園や八王子市保育園として地域に根ざした保育を行いながら、保護者の方々と連携し、子どもの健やかな育ちを支えていきます♡
これからも、たくさんの「はじめて」と出会いながら、ひとつずつの成長を喜び合っていきたいと思います!
明日はどんな経験が待っているかな♡楽しみですね☆