HOME > blog >  > みんなでハロウィン☆地域とつながる楽しい一日♡

お知らせ2025.10.31

みんなでハロウィン☆地域とつながる楽しい一日♡

今日は待ちに待ったハロウィンの日☆
ぽかぽか保育園では朝からかわいい仮装をした子どもたちが大集合!
かぼちゃの帽子やマント、ネコ耳やおばけの飾りなど、それぞれの衣装に身を包んだ姿がとても可愛らしく、園内は笑顔とわくわくでいっぱいでした♡

青空組は、近くの薬局やケーキ屋さんへお出かけ♪
先生と一緒に小さな声で「トリック・オア・トリート!」と伝えると、優しいお店の方が笑顔でお菓子をプレゼントしてくれました。


少し緊張した様子の子もいましたが、お菓子を受け取るとほっとした笑顔に♡
袋の中をのぞきながら「いっぱいもらえたね!」と喜ぶ姿がとても微笑ましかったです。

一方、虹組は地域のおじいさん・おばあさんのもとへ。
「かわいいねぇ」「よく来たね」と声をかけてもらいながら、お菓子をもらうと、照れくさそうにしながらも嬉しそうな笑顔を見せていました♡


その後は消防署へ向かい、なんと消防車に乗せてもらう特別体験も!


赤くて大きな車に「わぁ〜!」と歓声があがり、ハンドルやホースを興味津々に見つめる子どもたちの姿が印象的でした☆

そして、帰り道には思いがけないサプライズが!
理事長先生と本園の園長先生が登場☆


少し驚いて涙ぐむ子もいましたが、先生たちのやさしい笑顔に安心して「タッチ!」をするお友だちも♡
子どもたちの中には、怖さよりも好奇心が勝って近づいていく姿もあり、成長を感じる一場面となりました。

ぽかぽか保育園では、ハロウィンのような季節の行事を通して、地域とのつながり を大切にしています。
こうした体験は、子どもたちが「ありがとう」や「こんにちは」といった言葉のやりとりを学び、社会性を育む大切な機会になります。
また、先生たちは子どもの気持ちに寄り添いながら、安心して楽しめるよう 個別対応 を行っています。

小規模保育事業 ならではの家庭的な雰囲気の中で、子ども一人ひとりが輝けるように支える 手厚い保育
それが、ぽかぽか保育園の大切にしている保育の姿です。

これからも 八王子市保育園 として、地域に根ざしながら、一時保育・病児保育・365日保育 などを通してご家庭と共に歩み、
子どもたちの「心が動く瞬間」をたくさん見守っていきたいと思います♡