今日は金曜日!そう、サイエンス+の日です!
サイエンス+は、子どもがワクワクドキドキしながら探求することで、創造性や問題解決能力、自己肯定力などを育むことを目的としています。
【サイエンス+で育まれる力】
創造力、思考力、実践力、自己肯定力です。
この4つの力の土台を育むために普段の保育に科学を取り入れたものになっています。
①深堀 視点を変えてみる
②なんで?どうして?と疑問の持つ
③予測し、考え、やってみる
④自分なりの答え(考え)をやってみる
ホームページはこちらです!
https://www.e-five.jp/science
沢山の興味関心を引き出すことができました。
子どもたちの集中力もすさまじいですね★
その後は公園と運動遊びに時間。
ぽかぽか保育園には安田式遊具がそろっており、お部屋の中でも思う存分体を動かすことができるんですよ。
狭い空間の中で衝突回避や転倒したときの受け身など、運動遊びを通して学んでいる子どもたちです。
今年度も残りわずか、まだまだ思い出作ろうね♡