HOME > blog >  > 五感で楽しむ!枝から広がるサイエンス♪

お知らせ2025.6.20

五感で楽しむ!枝から広がるサイエンス♪

今日のぽかぽか保育園は、子どもたちが大好きなサイエンスの日でした♬
0〜2歳の子どもたちが、全身と心を使って自然の不思議を体験する特別な時間です♡

今回は「木の枝」をテーマにした活動に取り組みました☆

自然の素材を使った遊びには、子どもの「知りたい!やってみたい!」という気持ちを引き出す力があります!
園庭の代わりに周囲の自然をたっぷり活かしているぽかぽか保育園では、日々の保育の中にサイエンスや探求の要素を取り入れたカリキュラムを大切にしています♬

まずは、いろいろな長さの木の枝をじっくり観察☆
「長いね!」「短いね!」と感じたままに手で比べながら、視覚と触覚で楽しみました♡

その後は、粘土に枝を刺してみたり、ペットボトルに自分で枝を入れてシャカシャカ振って音の変化を楽しんだり☆

2本の枝を使って、まるでドラムのようにリズムを刻むお友だちもいて、にぎやかな演奏会のようになりました♬

活動の中では、指先をしっかり使う場面がたくさんあります!
乳児保育では、こうした手先を使う遊びを通して、集中力や思考力、手と目の協応運動が育まれるとても大切な時間なんです☆

最後は枝に絵の具をつけて、ダイナミックなお絵描き体験♬


普段の筆とは違う描き心地を感じながら、思い思いの模様や色を楽しみました☆

見る・触れる・音を聞く・手を動かす・感じる!五感をたっぷり使ったサイエンス活動になりました♡

活動のあとは、元気に公園へGO!
砂場ではお山を作ったり、型抜きを楽しんだりと夢中で遊ぶ姿が見られました☆


虹組さんは公園の湧き水スポットでお水遊びも!冷たくて気持ちいい〜♡という声が聞こえてきそうな笑顔があふれていました♬

ぽかぽか保育園は、365日保育を行っており、手厚い保育と安心の環境の中で、子どもたちがのびのびと過ごせる保育を提供しています!
八王子市保育園・日野市保育園で保育園をお探しの方や、一時保育や病児保育をご希望の方も、ぜひ一度ぽかぽか保育園の保育を体感してみてくださいね♡