HOME > blog >  > 今日のお給食7月1日(火)

お知らせ2025.7.1

今日のお給食7月1日(火)

こんにちは!
今日のお給食のご紹介です♬

~本日の献立~

<幼児食>
・ごはん
・酢豚風
・春雨サラダ
・中華スープ(玉ねぎ、キャベツ)
・マスカットゼリー

<離乳食 後期>
・軟飯
・豆腐と野菜のトロトロ煮
・スティックにんじん

~本日の真剣野菜は じゃが芋 でした☆~

 

<幼児食 おやつ>
・ココアプリン
・牛乳

<離乳食 おやつ>
・おかかがゆ

【7月1日(火)給食ブログ】
~初めての味にも、じっくり向き合うこどもたち~

7月が始まりました。
梅雨空の続く日々の中にも、しっかりお腹を空かせて元気に登園してきてくれる子どもたちの姿に、私たちも自然と背筋が伸びます。

そんな今日の献立は、初登場の「酢豚風」!
お肉と野菜をじっくり炒めて、甘酢あんでまとめた一品です。
“酢”と聞くと「すっぱいの?」という声が聞こえてきそうですが、実は酸味を出しすぎないように、調理師が絶妙なバランスで仕上げてくれたんですよ。

ご家庭ではなかなか登場しにくいこのメニュー。
でも、ぽかぽか保育園では「初めての味」も大切な食育のひとつとして考えています。

「はじめてのごはん、どんな味だろう?」
そう思いながら、もくもくと食べ進める姿がたくさん見られました。
スプーンを一口一口、大切に運びながら食べていた子たちの表情はとても真剣。
食べることが楽しい、そんな時間を共有できるのが、私たちにとって何よりの喜びです。

春雨サラダは、野菜が苦手なお子さんにも人気のメニュー。
中華スープには、玉ねぎとキャベツの甘さがじんわりと溶け込み、やさしい味わいに仕上がっています。

そして、最後に登場したマスカットゼリー!
つるんとした食感と爽やかな甘さに、「おいしい〜♡」と笑顔がこぼれる瞬間。
「もう一個食べたいな」そんな声も聞こえてきて、思わず私たちもにっこり。

ぽかぽか保育園では、乳児保育から幼児保育まで、子どもたちの発達やその日その日の気分に寄り添った個別対応保育を心がけています。
給食もその一環。毎日のご飯が、“食べること”の楽しさに繋がるよう、調理師が腕をふるっています。

「はじめて」が「だいすき」に変わる日も、きっとそう遠くない。
そんなふうに思える、静かだけど力強い、食卓の風景でした。