1月14日:ダンスと公園遊びで元気いっぱい!
こんにちは!今日は晴れた冬空のもと、ぽかぽか保育園の0歳から2歳の子どもたちは、それぞれダンスや公園遊びを楽しみました。冬の空気の中での活動は、心も体も元気になる貴重な時間です。それぞれの様子をお届けします!
虹組:大好きなダンスの日!
虹組は園バスで子ども園に出かけ、カリキュラムのダンスを楽しみました。毎週火曜日は子どもたちが楽しみにしているダンスの日!音楽が流れると、体を動かし始める子どもたちの姿はとても活き活きとしています。今日はリズムに合わせて足を大きく動かしたり、手を振ったりする動きに挑戦。「見てー!」と楽しそうな声が響き渡り、先生たちも自然と笑顔になりました。ダンスを通じて、リズム感や表現力、協調性が育まれているのを感じます。
園バスの活用があるおかげで、こうした特別なカリキュラムやイベントに参加できるのも大きな魅力です。園バスがあることで、普段は行けない遠くの公園や施設にも足を運ぶことができ、子どもたちの体験がぐんと広がります。また、休日保育にもバスを活用することで、365日保育をより充実させられるのもポイント。子どもたちの毎日をより豊かに彩るために、園バスは欠かせない存在です。
青空組:公園で楽しく戸外遊び♪
青空組の子どもたちは近くの公園で戸外遊びを楽しみました。ぽかぽか保育園には園庭がありませんが、周囲にはたくさんの公園があり、天候や子どもたちの体調に合わせて最適な場所を選んでいます。今日は少し歩いたところにある公園へ。0歳や1歳の子どもたちの成長が著しく、歩ける距離も増えてきたので、少しずつ行ける場所が広がっています。
公園では砂場でお山を作ったり、落ち葉を集めたりして楽しむ姿が見られました。1歳のAちゃんは、落ち葉の中から宝物を見つけ、嬉しそうに先生に見せてくれました。また、0歳のBくんは初めての遊具に挑戦し、少し不安そうな表情を浮かべながらも、先生に手を支えられながら満面の笑顔に♪大人との関わりを通じて、安心感を得ながら新しいことに挑戦する様子がとても印象的でした。
ぽかぽか保育園では、保育者が多い環境だからこそ、子どもたちは日々たくさんの大人と関わりながら安心して過ごすことができます。一人ひとりに目を向け、それぞれの成長に寄り添える体制を整えています。また、八王子市保育園としての365日保育を活用し、日野市保育園として地域と共に歩む温かな保育を提供しています。
今日も笑顔があふれる一日でした。これからも、子どもたちが安心してのびのび成長できるよう、さまざまな体験を提供していきます!また明日も元気いっぱいで遊びましょうね♪