
こんにちは!八王子市保育園、日野市保育園エリアで乳児保育を提供する、ぽかぽか保育園です!
今日は10月28日、秋晴れの一日でした♬
小規模保育事業の当園では、子どもたちの「やってみたい!」を大切に、多様なカリキュラムで健やかな成長をサポートしています!

今日は、0~2歳児の子どもたちが、思いっきり体を動かし、たくさんの笑顔を見せてくれましたよ!
秋の心地よい日差しの中、元気いっぱいの声が響き渡る、そんな素敵な一日をご紹介しますね!

まずは、虹組(2歳児)さんの活動から!
今日は、バスに乗ってダンスのレッスンに出発しました!
バスの中では、これから始まるダンスへの期待で子どもたちの表情はワクワク!
ダンススタジオに着くと、いつものように準備運動からスタートです!
先生の真似をして、手足を大きく動かす子どもたち♬
「いち、に、さん、し!」と元気な声も聞こえてきましたよ!

そして、いよいよダンスの時間!
先生たちの振りを真似て、とってもカッコよく踊りきりました!
リズムに乗って体を動かすのは、想像力や集中力を育む最高の自己表現の場です!

一人ひとりが自分のペースで楽しめるよう、先生たちは温かい声かけと手厚い保育で見守っています!
帰りのバスでは、ちょっぴり疲れた様子で静かに座る姿に、「今日もよく頑張ったね!」と充実感を感じました♬

一方、青空組(0・1歳児)さんは、近くの公園へ遊びに行きました!
広々とした公園で、何から遊ぼうかとキョロキョロ見回す子どもたち!
すると、近くの保育園のお兄さんお姉さんが運動会の練習をしているのを発見!

その姿を、チラッと横目で見ながら、一緒に体を揺らしたり、見よう見まねで踊り出す子もいました!
幼い子どもたちにとって、お兄さんお姉さんの姿は憧れの対象なんですね!
自然と模倣を通して、様々な動きを吸収していきます!
広い公園なのに、なぜか楽しいのは砂場!
子どもたちは自然と砂場に密集し、サラサラの砂の感触を楽しみながら夢中になって遊びました!
砂遊びは五感を刺激し、集中力や社会性を育む大切な時間です!
先生たちは、安全に思いっきり遊べるよう、個別対応で手厚い保育を実践しています!

ぽかぽか保育園では、子どもたちの興味・関心を引く多様なカリキュラムを用意しています!
体を動かす楽しさ、表現する喜び、自然との関わりを通じて、豊かな感性と健やかな成長を育みます!
小規模保育事業の強みである個別対応と手厚い保育で、子どもたちの「できた!」を引き出し、自己肯定感を育む大切な土台を築いています!

「たくさんの経験をさせてあげたい」「安心して預けられる保育園を見つけたい」保護者の皆様!
八王子市保育園・日野市保育園エリアで、一時保育や病児保育、365日保育に対応し、きめ細やかなサポートを提供している当園に、ぜひお問い合わせください!
子どもたちの成長を支えたい採用希望の方も大歓迎です!
笑顔あふれるぽかぽか保育園で、一緒に未来を育みませんか♬







