今日は0~2歳児の子どもたちが、仲間や先生と一緒に思いきり遊びを楽しんだ一日になりました☆
青空組さんの室内遊び
青空組さんはまず室内で遊びました。
ボールプールの中に入ると、色とりどりのボールに囲まれて大喜び♡
投げたり埋もれたりしながら、体全体で感触を楽しんでいました。
続いてトランポリン遊び!
子どもたちは「順番を守る」という大切なお約束を意識しながら並び、先生と一緒に「1、2、3…」と数を数えて交代しました。
遊びを通して数の感覚やルールを守る力を育てていけるのは、乳児期ならではの学びの時間ですね☆
水遊びでダイナミックに!
その後は大きなプールを出して水遊び!
冷たい水に入ると「きゃっ!」と声を上げながらもすぐにニコニコ笑顔に。
ジョウロやバケツを使って水を移したり、お友だち同士で水を掛け合ったりして盛り上がりました。
暑い日でも安心して遊べるように、先生たちはこまめな水分補給や体調のチェックを欠かしません。
「楽しい!」と「安心!」を両立させるのが、ぽかぽか保育園の手厚い保育の工夫です♬
虹組さんのダンスタイム
一方の虹組さんは、待ちに待ったダンスの時間!
音楽が流れると、子どもたちの体が自然とリズムに合わせて動き出します。
特にアンパンマンの歌が流れると、みんな大喜びで元気いっぱいにジャンプしたり手を叩いたり。
自分なりの表現を楽しむ姿からは、個別対応を大切にした保育の成果が見られました。
「好きなことを思いきり楽しむ」ことが、子どもの表現力や自信につながっていきます。
保育の意味と価値
今日の活動には、遊びを通して多くの学びが隠れています。
ボールプールやトランポリンでは体の発達とルール理解が促され、水遊びでは感覚の発達と協調性が育まれます。
また、ダンスを通して音楽表現を楽しみながら、心と体をバランスよく育てています。
ぽかぽか保育園では、八王子市保育園や日野市保育園を探している保護者の方に安心して選んでいただけるよう、日々の保育を充実させています。
一時保育や病児保育、そして365日保育にも対応しており、働くご家庭を力強くサポート。
子ども一人ひとりに寄り添う小規模保育事業ならではのあたたかさの中で、日々の成長を大切にしています♡
#八王子市保育園 #一時保育 #病児保育 #365日保育 #日野市保育園 #カリキュラム #小規模保育事業 #個別対応 #乳児保育 #手厚い保育