HOME > blog >  > 寒い日は何をする?

お知らせ2025.2.6

寒い日は何をする?

こんにちは!今日は朝から晴れて気持ちの良い一日でしたが、まだまだ冷たい空気が残る冬の天気。

それでも子どもたちは寒さなんてへっちゃら!思いっきり体を動かしながら、楽しく過ごしました♪

まずは、虹組の子どもたちが畑へ向かいました。

今日も「おおきくなあれ!」と優しく声をかけながら、イチゴにお水をあげる姿が見られました。

じょうろを持つ手にも力が入り、真剣な表情でお世話をする子どもたち。

「〇〇ちゃんがお水あげたの!」と嬉しそうに先生に報告し、達成感に満ちた笑顔を見せていました。

畑の活動を終えたあとは、公園へ移動!

今日は特に冷たい風が吹いていましたが、子どもたちは思いっきり走り回って寒さを吹き飛ばしていました。

芝生の上で先生と一緒にゴロンゴロンと転がると、「あははは~!」と楽しそうな笑い声が響き渡りました。

冬ならではの澄んだ青空の下、元気いっぱいに遊ぶ姿がとても微笑ましかったです。

一方、青空組では朝から身体測定を行いました。

毎月の身体測定を通じて、子どもたちの成長を記録し、保護者の方と共有しています。

今日はそんな成長を感じながら、お散歩ロープをしっかり持って公園へ出発しました!

公園に到着すると、子どもたちは探検隊に大変身!

「待て待て~!」と先生やお友だちを追いかけながら、公園中を駆け回る姿がとても楽しそうでした。

冬の冷たい空気も、元気いっぱいの子どもたちには関係なし!

広い公園のあちこちを探検しながら、落ち葉を拾ったり、木の幹を触ってみたりと、自然の中でのびのびと遊ぶ時間を楽しみました。

明日もまた、新しい発見と楽しい時間が待っています!子どもたちの元気な笑顔にパワーをもらいながら、寒さに負けず、たくさんの遊びを楽しんでいきましょう♪