HOME > blog >  > 楽しい音楽遊びとわくわくサイエンス

お知らせ2025.3.26

楽しい音楽遊びとわくわくサイエンス

青空組さんの活動からご紹介します!

なんと今日は豪華2本立てです☆

最初は音楽遊びです!青空組さんの子ども達は、集中して音楽の先生のお話を聞いています!

音楽の先生から好きな乗り物の絵を順番にもらって、みんな嬉しそうに見ています☆

 

今度はフープを持って、お出掛けだーぁ!!

青空組の子ども達が元気に走っている姿を見るとこちらも元気をもらえます☆

お次は、サイエンス~♬ やったー!

サイエンスの時間は、子ども達も大好きです♡

透明のコップの中に水を入れて、トイレットペーパーを入れちゃいます!

 

水の中に入れたトイレットペーパーを出して、色のついた液体をトイレットペーパーの上に垂らします!

そして手でしっかりこねこねします☆ こねこねすると粘土のように何ともいえない触感になり、

子ども達もたくさん触っています☆ 

今度は虹組さんの活動をご紹介いたします♪

まずは音楽遊びです♬ 音楽の時間は、子ども達にとっても楽しい時間☆

フープを持って、ピアノの音を聞いて走るよー🎶

サイエンスでは、みんな虹組さんの子ども達はみんな不思議そうな顔をしていました☆

トイレットペーパーを水の中で混ぜるとどうなるのかな?

このように考える力をつける事によって、子ども達の成長にも繋がっています!

見てください! このようにサイエンスで取り組んだことは、子ども達の興味関心を引き出し、

子ども達の表情も輝かせてくれます!

今度は色付きの紙を水が入ったコップにつけて、スプーンでかき混ぜていきます!

そうすることによって、水が色付きになります!

虹組さんの子ども達も一生懸命に手でこねてくれます!

粘土のようになって触っていて、とっても楽しいです♬ 

最初は、トイレットペーパーだったのが水につけて色をつけたり、こねる事によって

このような形になりました! 子ども達も飽きる事がありません!

音楽遊びもサイエンスもどちらも面白いです!

これからも子ども達の興味関心をたくさん引き出していきます☆