今日のぽかぽか保育園は、朝からさわやかな晴れ空でスタートしました♬
そんな1日のはじまりは「衛生指導」から☆
もうすぐ控えている歯科健診に向けて、0〜2歳の子どもたちと一緒に「診てもらう時はどうするの?」をテーマに、先生と一緒に楽しくお勉強タイム♡
ぽかぽか保育園では、乳児保育の中でも「衛生教育」や「健康な生活習慣」を育むカリキュラムを大切にしています☆
小さなうちから“清潔にすることの大切さ”や“自分の身体を守る意識”を育てていくことは、生涯にわたる健康への第一歩!
先生たちは、一人ひとりのペースに合わせて、やさしく・ていねいに・繰り返し伝えていくことを心がけています♡
衛生指導のあとは、さあお楽しみの時間☆
園の近くにある湧き水スポットまで、みんなでお散歩して水遊びを楽しみました♬
今日は初めて訪れた子も多く、キラキラ光る水面に思わず大はしゃぎ♡
「冷たいね」「気持ちいいね」そんな表情がいっぱいで、自然の中での体験が子どもたちの心も身体も豊かにしてくれます☆
バケツに水を汲んでみたり、汲んだ水をジャーッと流してみたり、手でパシャパシャしたり…
一人ひとりが“自分の好きな遊び”を見つけて夢中になって遊ぶ姿は、まさに個別対応を大切にしているぽかぽか保育園の保育そのもの♡
湧き水のような自然に触れられる環境は、小規模保育事業だからこそできる身近な冒険!
お天気や気温、子どもの様子を丁寧に見ながら、その日その時にぴったりの活動を選び、手厚い保育を行っています♡
ぽかぽか保育園は、八王子市保育園・日野市保育園エリアで、365日保育や一時保育、病児保育にも対応しています!
どんな毎日でも、安心して子どもを預けられる場所として、そして働くパパママをしっかり支える存在でありたいと思っています♡
明日はどんな体験が待っているかな?
たっぷり遊んで、たくさん笑って、また明日も元気に会おうね☆