HOME > blog >  > 海の冒険と花のふしぎに心がときめく1日♡

お知らせ2025.7.9

海の冒険と花のふしぎに心がときめく1日♡

今日のぽかぽか保育園は、夏の自然を感じながら心と身体をたっぷり動かす1日になりました♡
朝は音楽遊びからスタート!保育室に流れるリズムに合わせて、子どもたちはクジラや海藻になりきりながらお散歩ごっこ♬

大きなカラースカーフを使って先生たちが波を表現すると、子どもたちは目を輝かせながら「大波はくぐる!小波はジャンプ!」とルールを楽しみながらチャレンジ☆
音と身体の動きがしっかりと結びついた、五感を使った音楽遊びになりました!

ぽかぽか保育園では、カリキュラムの中に音楽や身体表現の活動を積極的に取り入れ、乳児保育の段階から豊かな感性を育てています♡

一人ひとりの感じ方や表現の仕方を大切にしながら、個別対応を心がけて関わることが私たちの保育の特徴です☆

音楽遊びのあとはサイエンスの時間☆
今日のテーマは「お花」でした!まずはガーベラの香りを嗅いだり、虫眼鏡でじっくり観察したりしながら自然の美しさを感じることから始めました♬

花びらを一枚一枚ていねいにとって、水に浮かべてみたり、手で感触を確かめたり…まさに子どもたちの“科学する心”が育まれる瞬間です☆

そのあとは赤・黄・青の色水を用意して、白いカーネーションをそれぞれに浸してみるという実験!
すぐには変化が見えないこの活動は「待つこと」の体験にもつながります♡                 「どんな色になるのかな?」という期待を胸に、午後のおやつ時間を待つ時間もワクワクの連続でした☆

こうした日々の小規模保育事業ならではの丁寧な活動を通して、子どもたちは自然の不思議や美しさに触れ、観察力や探究心、集中力などの「非認知能力」を育んでいきます☆
その中で、子ども自身が「やってみたい!」と思える環境づくりを私たちは大切にしています!

八王子市保育園日野市保育園をお探しの方にも、地域に根差した手厚い保育が魅力のぽかぽか保育園はぴったりです♡
また、365日保育一時保育病児保育といった柔軟な保育体制を整え、保護者の皆さまのニーズにきめ細かく対応しています☆

日々の暮らしの中に“学び”がたくさん詰まっていることを、子どもたちと一緒に感じられる喜びを、これからも大切にしていきたいです♡
明日もまた、新しい発見と笑顔にあふれる1日になりますように☆