こんにちは!音楽講師の小林です。
今回の音楽は、海を楽しもう♪ をテーマに行いました。
お散歩リトミックにも、海の生き物が登場します♪
かにのチョキチョキハサミにも挑戦しました。
青空組さんは、カエルジャンプが毎回どんどん上達してますね!
興味津々でみんなの動きに注目!
虹組さんは、大きなクジラやゆらゆらワカメも、とっても表現豊かに変身しました!
さかながはねての手遊びでは、模倣とスキンシップをはかります。
個性的なメガネがたくさん出来ました!
どこからか、波の音が聞こえますよ♪
オーシャンドラムという楽器で、一人ずつ波の音を味わいました。
ビーズの動きを追視しながら手も動かすので、目と手の協応を促すことのできる楽器です。
お友達の音にも耳を澄ませたり、集中して取り組むことができましたね。
今度は大判スカーフで、大きな波と小さな波を作ります。
青空組さんは、お友達と協力して波を揺らすことができました!
虹組さん。
大きな波ざぶりんこ!で波のトンネルをくぐります♪
小さな波ちゃぷりんこ!で波の上をジャンプ♪
みんなで息を合わせて、ダイナミックな動きを楽しめましたね。
最後は、今月の歌のとんでったバナナ♪
鈴の鳴らし方を研究中です。
探求力もどんどん深まっていますね!
歌いながら、とってもリズミカルに鈴を鳴らすことができました。
次回もお楽しみに☆