今日は0~2歳児さんが、自然や水とたっぷりふれあいながら過ごしました♡
虹組さんはバスに乗って畑へ♪
朝からワクワクした表情でバスに乗り込み、向かった先はぽかぽか保育園の畑☆
畑に着くと、さつまいもの葉っぱの上で跳ねているバッタを発見!
「なにこれ?」と興味津々で近づき、恐る恐る触る子もいれば、勇気を出して手を伸ばし、捕まえようとする子もいました♡
生き物との出会いは、命の大切さや自然への関心を育む大事な機会です。
その後は保育園に戻り、プール遊び!水しぶきを上げながら全身で夏を感じていました☆
青空組さんは公園で水遊び!
青空組さんは近くの公園へ。
霧吹きのスプレーやスコップを使って、水と砂や土の感触を楽しみました♬
先生が安全を見守る中、子どもたちは思い思いに遊びを広げ、友だち同士で道具を貸し借りする姿も見られました♡
こうしたやり取りの中で、協調性や社会性が自然と育まれます。
ぽかぽか保育園では、小規模保育事業ならではの手厚い保育を活かし、子ども一人ひとりの興味や性格に合わせた個別対応を大切にしています。
畑や公園といった身近な環境を活用し、季節や自然を感じられる体験を取り入れることで、日常の中に豊かな学びを組み込んでいます。
今日の畑での発見や水遊びの経験も、きっと子どもたちの心に残る夏の思い出になったことでしょう♡
#八王子市保育園 #一時保育 #病児保育 #365日保育 #日野市保育園 #カリキュラム #小規模保育事業 #個別対応 #乳児保育 #手厚い保育