今日は澄んだ青空の広がる一日でした。子どもたちはそれぞれの活動を通して、元気いっぱいに体を動かし、仲間と一緒に楽しむ姿をたくさん見せてくれました。
虹組さんの活動
虹組さんはバスに乗ってぽかぽか畑へ出発!広い畑に着くと、元気に走り出し「お野菜大きくなったかな?」と観察を始めました。
畑に行くことで自然や食べ物の大切さを肌で感じることができます。子どもたちにとって畑は「学びの宝庫」。土の匂いや葉っぱの感触を味わいながら、五感をたっぷり使った体験となりました。
畑の後は、こども園の屋上で水遊び☆太陽の下で冷たい水に触れると、みんなの笑顔が一気に広がります。
バケツに水をくんだり、霧のように水をかけ合ったりと、大はしゃぎ!「まだ遊びたい!」という声が聞こえるほど大満足の時間でした。
青空組さんの活動
青空組さんは園のテラスでタライに水をためて水遊びを楽しみました。小さなバケツやジョウロを手に取り、水を移したりすくったりと、シンプルな遊びの中にも学びがいっぱい。
水の重さや冷たさ、流れる様子に夢中になる姿がとても可愛らしかったです。タライの中でパシャパシャと足を動かし、水しぶきをあげて遊ぶ子もいて、先生も一緒に思わず笑顔になりました。
お誕生日会の様子
今日の締めくくりは、9月生まれのお友だちのお誕生日会です♡先生のピアノの音に合わせて、王冠をかぶった2人のお友だちが堂々と登場!
みんなで「ハッピーバースデー」の歌をプレゼントしました。先生からのカードの贈り物を受け取った時の照れくさそうな笑顔はとても印象的で、園全体があたたかい雰囲気に包まれました。
保育の魅力と先生の工夫
ぽかぽか保育園では、畑活動や水遊びなどの体験型保育を通じて、子どもたちが「やってみたい!」という気持ちを大切にしています。また、お誕生日会のように子ども一人ひとりを温かくお祝いする時間を持つことで、自分が大切にされているという実感が、自己肯定感につながります。
一人ひとりの発達や興味に合わせた個別対応を行いながら、集団の中で協力し合う楽しさも経験できるのが、当園の「手厚い保育」の強みです。
八王子市保育園として、一時保育や病児保育、365日保育の提供を通じて、地域のご家庭を幅広くサポートしています。日野市保育園や小規模保育事業とも連携し、乳児保育に力を入れながら、安心して子どもを預けられる環境を整えています。
今日も子どもたちの笑顔に囲まれながら、実りある一日を過ごしました☆