今日のぽかぽか保育園豊田園は、朝からとってもにぎやかでした!
なぜなら…アンジー先生の英語遊びがあったから!
「アンジー先生、きたよ〜!」と先生が言うと
「わ~い♡」
と、虹組さんの子どもたちはすっかり慣れた様子で、自分で椅子を出しに行きました♬
中には、アンジー先生の口真似をしながら、「ハローアンジー!」と英語で話しかける子も!
あれ?つい数ヶ月前までは恥ずかしくて声が出なかったのに…?
その成長に先生たちもビックリ!☆
こうした遊びを通した英語の時間は、自然に“ことば”や“文化”にふれる
大切なカリキュラムのひとつです。
そのあとは、バスに乗ってこども園へ移動し、今年度初のダンスカリキュラムに参加しました!
音楽が流れると、初参加の子もびっくりするほどノリノリで…
思わず「みんなダンサーかと思った!」と先生たちも笑ってしまうほど、
全身でリズムを楽しんでいました♬
屋上では、春の風を感じながら元気に遊び、「また踊りたいね〜!」と満足そうな表情♡
一方、青空組さんは、
ならし保育の時間が少しずつ長くなってきています☆
子どもそれぞれのペースに合わせて進めるのが、ぽかぽか保育園の個別対応の特徴です。
「今日ちょっと長くいられたね」
「泣かずに英語遊びできたね!」
そんな小さな“できた”が積み重なる毎日。
英語遊びのあとには近くをお散歩♪
朝は涙が出ていた子も、
ぽかぽか陽気と先生の手のぬくもりに包まれて、
いつの間にか笑顔に♡
こうした乳児保育の時間の中には、
言葉にならない思いを受け止める手厚い保育があります。
私たちは小規模保育事業の中で、
一人ひとりの「安心できる場所」を
丁寧につくっています。
ぽかぽか保育園は、
365日保育を実施しており、
一時保育や病児保育にも対応しています。
八王子市保育園・日野市保育園エリアで、
お子さまの健やかな毎日を、
ご家庭といっしょに見守っていきます。