HOME > blog >  > 英語に音楽にお外遊び!みんなで感じた初夏の1日♡

お知らせ2025.6.4

英語に音楽にお外遊び!みんなで感じた初夏の1日♡

今日のぽかぽか保育園は、朝から元気な「ハロー!」の声でスタート♬
火曜日は子どもたちが楽しみにしている英語と音楽遊びの日です☆
0〜2歳の乳児期から、さまざまな刺激を与えることは脳の発達にもとても大切。

小規模保育事業ならではの手厚い保育で、子どもたちの「やってみたい!」の気持ちを大切にしながら進めています。

英語の時間では、元気いっぱいのあいさつから始まり、絵カードを使ってフルーツの名前を覚えたり、リズムに合わせて体を動かしたり♬
最後は先生とハイタッチ♡英語が「楽しい」と感じる気持ちを大事に育てています。
こうした活動を通して、言葉のリズムや音の違いに気づき、乳児保育の時期から英語に親しむ環境をつくることができます。

続いて音楽遊びの時間♬
今日のテーマは「ドレミファソラシド」で表現あそび☆
いろんなものをイメージしながら体を使って表現しました!


音に合わせて手を広げたり、丸めたり…想像力がどんどん広がります。
“正しく歌う”より“自由に感じる”ことを大切にしたカリキュラムで、自己表現を自然と引き出せるのが魅力です♡

そして、午後は晴れ間を活かして戸外へGO!
虹組さんと青空組さんで少し遠くの公園までお散歩しました☆


道中では川を覗いて水の流れを見たり、橋の上で風を感じたり。
公園では電車の音が聞こえるたびに「あ!」と指差して喜ぶ子どもたちの姿がとても可愛らしかったです♡

ぽかぽか保育園では園庭はありませんが、だからこそ園バスや地域の公園をフル活用して日々の環境を変化させながら保育を展開しています。
「今日はどこの公園かな?」「どんな電車が見えるかな?」とワクワクした気持ちが、日常の活動をもっと豊かにしてくれます。

さらに、365日保育や一時保育、病児保育にも対応し、保護者のライフスタイルに寄り添ったサポートを提供しています。
保育の内容は画一的ではなく、子どもの発達段階や個性に応じた“個別対応”を大切にしているのも、私たちの保育の特徴です。

日野市保育園・八王子市保育園エリアで安心して預けられる園をお探しの方、
ぽかぽか保育園では、子どもたちの毎日が“発見”と“感動”であふれています☆

明日も、どんな楽しい出来事が待っているか、楽しみですね♡