HOME > blog >  > 雨の日も特別な一日に☆砂糖のサイエンスとリトミックの時間

お知らせ2025.9.5

雨の日も特別な一日に☆砂糖のサイエンスとリトミックの時間

サイエンス「砂糖のふしぎ」からスタート!

今日はあいにくの雨、さらに台風の影響もありましたが、ぽかぽか保育園の子どもたちは元気いっぱいに活動しました!

まずは、はみんな大好きなサイエンスの時間♬今日のテーマは「砂糖」でした☆

先生が用意した砂糖にお水を垂らし、指でこねていくと…「あめみたいになってきた!」と変化に驚く子どもたち☆身近な砂糖が少しずつ形を変えていく様子は、不思議で面白い学びの時間でした。

次に、カラフルな砂糖水を使った実験!透明なカップに赤や青、黄色の砂糖水を重ねると、美しいミルフィーユのような層が出来上がりました。

そこにライトを当てるとキラキラと輝き、子どもたちは「わぁ!」と大興奮♡目で見るだけでなく、香りや光も感じながら、五感をフルに使って楽しみました。


青空組は室内遊びでのびのびと♬

サイエンスの後、青空組のおともだちは室内遊びに夢中になりました☆

雨の日でも思い切り体を動かせるよう、先生たちが工夫して環境を整えています。順番を守りながら遊ぶ姿も見られ、少しずつ社会性も育っていることを感じます。


虹組はリトミックで心も体もリズムにのって☆

一方、虹組のおともだちはリトミックに参加しました。ピアノの音に合わせて手足を動かしたり、動物になりきってリズムを感じたりと、音楽に合わせて体を使う楽しさを味わいました。

テンポの速い曲では元気いっぱいジャンプ!ゆったりした曲では静かに体を揺らす姿も見られ、音楽を通して集中力や表現力が豊かに育っている様子が伝わってきます。


保育の魅力と先生たちの工夫

台風の日でも、子どもたちが安心して学びと遊びを楽しめるように、先生たちは活動を工夫しています。サイエンスで「なぜ?」を大切にし、リトミックで表現力を育て、室内遊びでは体を思い切り動かせるよう環境を整えています。

ぽかぽか保育園では、八王子市保育園として地域に根差しながら、一時保育病児保育にも対応し、保護者の方が安心できる環境を整えています。また、365日保育小規模保育事業を通して、一人ひとりに合わせた個別対応を大切にし、乳児保育における手厚い保育を実現しています。

今日もたくさんの笑顔と発見に包まれた一日となりました♡


👉 明日もまた、子どもたちの成長を感じられる一日になりますように☆

https://youtu.be/LjZshvoBZfE?si=fbNXcUdZ6k85vF6L