HOME > blog >  > 雨の日も音楽と笑顔でぽかぽか♪

お知らせ2025.4.23

雨の日も音楽と笑顔でぽかぽか♪

今日はしとしと雨模様、、でも、ぽかぽか保育園の子どもたちは、そんな天気に負けることなく、保育室の中で思いきり体を動かしながら、心も体もぽかぽかになる一日を過ごしました♪

朝の活動は、みんなが大好きな「音楽遊び」からスタート!
「雨だからちょっと寂しいかな…?」と思いきや、曲が流れた瞬間から雰囲気は一変!先生の動きに合わせてリズムに乗って体を揺らしたり、手を叩いたり、足をバタバタしたりと、子どもたちの笑顔がどんどん広がっていきました。

動物の真似っこをしながら音楽に合わせて歩いたり、お友だちと手をつないでクルクル回ったり。曲調にあわせて体を動かすことで、リズム感や集中力も自然と身につきます。乳児保育の中で、こうした音楽を取り入れたカリキュラムは情緒の安定にもつながり、五感を育てる貴重な時間です。

音楽遊びの後は、お絵描きタイム♪
好きな色のクレヨンを選んで自由に描く姿はとても楽しそうで、白い紙に広がる色がその子らしさを映し出していました。「ぐるぐる~」「トントントン」と手の動きに合わせてリズミカルに色を乗せていく様子は、まるでアーティストのよう!

中には、「きいろがすき~」と何本も黄色を手にしてにっこりするお友だちや、何度も紙をかえながら何枚も描くお友だちの姿も。子どもたちの感性が自由に表現されていく姿を見るたび、「表現する楽しさ」を大切にしたいと感じます。

午後は、マット遊びとダンスタイム!
マットを山のように重ねてよじ登ったり、トンネルのようにくぐったりと、全身を使って楽しむ活動が盛りだくさん☆

雨で外には出られなくても、室内でも十分に体を動かせるような工夫がたっぷり詰まっています!

ダンスタイムでは、音楽に合わせてジャンプしたり、くるくる回ったりと、子どもたちが自由に楽しむ姿がいっぱい!途中で先生が回りながら踊ると、「まねっこ~!」と同じようにクルクル回る姿に、自然と笑い声が広がっていきました♪

ぽかぽか保育園では、八王子市保育園として365日保育を行い、急なお仕事やご家庭の予定に合わせた一時保育・病児保育にも対応しています。また、日野市保育園や小規模保育事業としても地域に密着しながら、一人ひとりに合った個別対応や手厚い保育を提供し、安心してお子さまを預けられる環境を整えています。

「雨の日=がまんの日」ではなく、「雨の日=新しい楽しみが待っている日」と思えるような経験をたくさん重ねていけるよう、これからも日々の活動を工夫しながら保育を行っていきます。

今日もいっぱい笑って、いっぱい動いて、心も体も満たされた子どもたち。明日もまた、どんな楽しいことが待っているかな?