HOME > blog >  > 音楽と制作でいっぱいの一日♬

お知らせ2025.9.3

音楽と制作でいっぱいの一日♬

音楽遊びからスタート!

今日は朝から音楽遊びがありました♬
ピアノに合わせて、子ども達はいろいろな動物に変身!

トンボに変身したり、カエルに変身して飛び跳ねたり音楽のリズムに合わせて身体を動かす姿がとても可愛らしかったです♡

次に登場したのは、子ども達に人気のエッグシェイカー!
「おもちゃのチャチャチャ」の曲に合わせて元気いっぱいにフリフリ♬音楽が止まるとピタっと止まり、再び鳴ると楽しそうに動き出す子ども達。その真剣な表情と笑顔が交互に見られ、音楽が心と体を育んでいることを改めて感じました☆

虹組さんの活動

音楽遊びの後は、トランポリンや鉄棒を使った運動遊び!
トランポリンではジャンプのリズムを楽しみながら体幹を育て、鉄棒では「ぶらさがれた!」と小さな達成感を味わっていました。こうした積み重ねが体力や自信につながっていきます☆

青空組さんの活動

青空組さんはカラフルなブロックを閉じ込めた氷を使って遊びました!最初は冷たさに驚きながらも、だんだん氷が溶けてブロックが出てくる様子を観察することに夢中に♬

「出てきた!」と嬉しそうに手を伸ばす姿が印象的でした。冷たい感触や色の変化を楽しみながら、自然と科学的な気づきにつながる体験ができました☆

保育の魅力と先生の工夫

ぽかぽか保育園では、音楽や制作、運動、感触遊びなど、毎日の中に多様な活動をバランスよく取り入れています。八王子市保育園として、一時保育や病児保育、365日保育に対応しながら、子ども一人ひとりの興味を大切にし、個別対応を心がけています。

小規模保育事業ならではの手厚い保育により、先生と子どもとの距離が近く、気持ちに寄り添いながら「やってみたい!」を応援することができます。乳児保育の時期だからこそ、遊びの中での体験や発見が、子どもの成長に大きな意味を持つのです。

今日は音楽遊びでのびのびと表現を楽しみ、虹組さんは制作や運動遊び、青空組さんは氷を使った感触遊びと、それぞれ充実した一日を過ごしました☆日々の小さな挑戦や発見を大切にしながら、子ども達の笑顔と成長を支えていきたいと思います♡

SEO対策キーワード
八王子市保育園、一時保育、病児保育、365日保育、日野市保育園、カリキュラム、小規模保育事業、個別対応、乳児保育、手厚い保育