HOME > blog >  > 音楽と自然にふれて♡心も身体もリズムにのって♬

お知らせ2025.10.24

音楽と自然にふれて♡心も身体もリズムにのって♬

今日はくもり空の下でも、子どもたちは元気いっぱい!
虹組と青空組、それぞれ違う場所でたくさんの笑顔が見られた一日でした♡

虹組は、ぽかぽか保育園の本園へ行って音楽遊びを楽しみました♬
ハープのリズムに合わせてアリさんに変身!

お部屋の中を歩き回り、音が止まるとピタッと止まる姿に先生たちも思わず拍手♡
子どもたちは音をしっかり聞き取りながら、自分の動きをコントロールする力を育んでいました。

次はちょうちょに変身!
ヒラヒラとお部屋を飛び回り、壁や棚にとまってはまた舞い上がる…

そんな姿がとても楽しそうで、お部屋中が笑顔でいっぱいになりました♡
音楽遊びを通して、子どもたちは「音を感じて動く楽しさ」「表現する喜び」を自然と身につけていきます。

その後は屋上でのびのびと遊びました!
普段あまり触れない遊具を使って体を思いきり動かし、風を感じながら開放的な時間を過ごしました。
体を動かす中で、バランス感覚や全身の使い方を学ぶことができ、音楽遊びとのつながりも感じられる活動でした。

一方、青空組は少し遠い公園へお散歩に出かけました☆
公園では、動物の形をした遊具で遊んだり、雨のあとで少ししっとりとした土を触って感触を楽しんだりしていました。

指先を使って形を作ったり、手で握ってみたり、夢中になって遊ぶ姿が見られました。
自然の中でのあそびは、子どもたちの発想を広げ、五感を刺激してくれます。

ぽかぽか保育園では、小規模保育事業 の特性を活かし、子ども一人ひとりの興味や発達段階に合わせた 個別対応 を大切にしています。
音楽遊びのようなカリキュラム活動では、集中力や感性を育み、
公園遊びでは、自然の中でのびのびと心と身体を育てる。
どちらの活動も、先生たちが丁寧に計画し、子どもたちの「やってみたい!」を引き出す時間です。

また、乳児保育 では、安心できる環境の中で先生との信頼関係を育むことを大切にしています。
先生がそっと寄り添い、共感しながら関わることで、子どもたちの自信と安心が育ちます。
こうした一つひとつの関わりが、手厚い保育 の基礎になっています。

地域に根ざした 八王子市保育園 として、一時保育・病児保育・365日保育 を通して、
ご家庭と協力しながら、安心して子育てができる環境をこれからも提供していきます。