今日は月に1回の衛生指導の日。看護師から大事なお話がありました。
毎月の衛生指導を楽しみにしている子ども達。今日はどんな話かな?としっかり前を向いて待っています♬
ここで質問。3月3日は何の日でしょうか?
看護師さんがお友だちを連れてきてくれました!
答えは・・・・『耳の日』です!
今日は耳に関するお話をします。
・耳の役割を理解する
・耳に興味を持ち、耳を大切にすることが分かる
こちらを目的に実施しました。
皆には、色々な音を当ててもらうクイズをしました☆
何の音かな?
しっかり耳を澄まして聞いています。
あ!飛行機!ブーン! みんなで飛行機の真似をしながら答えてくれました♬
その後は耳を大切にするお約束を一緒に考えました☆
耳の近くで大きな音や声を出すのはだめだね。耳を叩くのはだめだね。
先生も子ども達も一緒になって真剣に考えました!
どうすれば耳を大切にできるのかな?先生も子ども達も今一度考えるとてもいい機会でした♬
今日お話ししたお約束を守って、みんなの耳を大事にしましょうね!
今年度の衛生指導、しっかり聞いて、たくさん学んでくれてありがとうございました☆