週2〜3回の定期保護者の
パート就労や就学
(大学・専門学校・
職業訓練校等)
家族の施設通所など
家族に入院・
通院が必要な時、
産前産後、就労活動、
資格取得など
育児に伴う心理的負担の解消
(通院・リフレッシュ)、
家庭の所用
(学校行事・冠婚葬祭)、
その他(趣味・講演等)
の私的な理由
- 年 齢
- 生後6ヶ月から就学前
- 保育時間
- 月〜金曜日8:30〜17:30(土日祝日休園)
- 利用用途
- お仕事をしていなくてもご利用いただけます。
出産里帰り・お買い物・通院・学校行事・習い事等
1日 | 7時間 | 5時間 | 3時間 | オムツ | 給 食 | おやつ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0歳児 | 3,500円 | 3,000円 | 2,500円 | 2,000円 | 50円/枚 | 350円 | 200円 |
1歳児以上 | 3,000円 | 2,500円 | 2,000円 | 1,500円 | 50円/枚 | 350円 | 200円 |
- 保育時間
- 平日 8:30-17:30
- お支払時期
- 前月20日まで
- 次月ご予約
- 前月15日まで
- 退園連絡
- 前月15日まで
- 保育行事費
- 都度清算(実費)
- キャンセル
- 前月15日までは0円それ以降は定額料金をお支払いいただきますようお願いいたします。
年齢 | 一時保育定額(月額) | |
---|---|---|
週4 | 週5 | |
0歳 | 30,000円 | 35,000円 |
1歳 | 27,000円 | 32,000円 |
2歳 | 27,000円 | 32,000円 |
3-5歳 | ※4 0/32,000円 | 0/37,000円 |
- ※1 食材費は8000円(3-5歳児)
- ※2 新二号認定が必ず必要
- ※3 0~2歳児の非課税世帯は3号認定証が必要
- ※4 3歳児以降は無償化対象になるので2号認定が取れれば0円
- ※5 他園に通っている児童は無償化対象外
ご利用いただく為には、初めにお子様と一緒に園で見学及び面接を行います。事前登録フォーム(初回のみ)から申し込みください。
事前登録後、見学日程予約を行い面接を行っていただきます。利用登録に当たっては、あらかじめHPより児童表を印刷し記入してご持参ください。
見学当日、児童表・母子手帳・保険証・乳児医療証・印鑑・保護者の身分証明証をご持参ください。


事前登録が終わりましたら、ご利用毎に利用を申し込みいただけます。
申し込みは、希望利用日の3日前12時までにお願い致します。
- キャッシュレス決済で利用当日に前払い
- クレジットカード決算(主要クレジットカード6ブランド対応)電子マネー決算(楽天Edy・Apple Pay・交通系IC・nanaco・WAON)楽天ペイ利用可→アプリ決算(RPay・auPay)
※下記より利用可能

登園時に下記お持ち物をお持ちいただき、予約時間に登園し担当保育士にお渡しください。
*一時保育は、8:30~17:30です。予約時間内に必ずお迎えをお願いします


ご予約日当日


必要な持ち物を持って登園
※必要な持ち物は本ページ後半に記載されています。


事前決済


保育開始
- 一時保育は8:30開園となりますので、8:30前の受け入れはできません。なお、17:30で一時保育は閉園いたしますので、お迎えは17:20までに時間厳守でお願い致します。※延長保育はございません
- 当日、体調不良や37.5℃以上はお預かりすることができません。
- 発熱などで体調が悪くなった場合には、お迎え時間よりも早くお迎えをお願いすることがあります。
- 予約をキャンセルする場合には、キャンセル待ちをしている方の為にも、速やかにご連絡ください。
- 登録終了後、お預かりした書類の返還はいたしません。
- 着替え(上下肌着)
※多めに準備お願いいたします。 - 汚れた着替えを持ち帰る袋
- 大きめのバスタオル2枚(午睡用)
- オムツ ※オプションとしてパンツタイプM・Lは1枚50円でご利用できます。
- おしりふき
- オムツを持ち帰る袋
- 口拭きタオル2枚
(持ち帰り袋に入れてお持ちください)
日々の健康を考え栄養士が献立を作成し、自園調理にて給食・午後のおやつを提供を行っています。
自園の献立には、卵を一切使用しないメニューとなっておりますので、卵アレルギーのお子様でも安心して召し上がることができます。
予約から利用3日前までキャンセル料なし 利用2日前以降は、ご利用料金予定額と同等の利用チケットをご購入いただきます。
※実質キャンセル料はかかりません。無断キャンセルは、次回以降ご利用をお断り致します。ご了承ください。