HOME > blog >  > 歯磨きできるかな?

お知らせ2021.6.25

歯磨きできるかな?

さて本日は・・・

昨日のブログでご紹介した

歯磨きの様子をご紹介したいと思います!

美味しいお給食を食べ終わったお友達から順番に歯磨きをしていきます(*´ω`*)

ごしごし しゅっしゅ

まだまだ自分で上手に動かして歯磨きをするのが難しいこの年代、大切な歯を守るのは大人の仕上げ磨きです☆

 

★~歯磨きのポイント~★ ※クリニカのHPを参考にしています

①歯ブラシの毛先を歯の面にまっすぐ当てる

②軽い力で動かす

刃先が広がらない程度です

③小刻みに動かす

④1か所に着き20回以上

歯垢(プラーク)はなかなか取りきれないため、丁寧に動かしましょう。

 

ブラッシングの時間は3分以上が目安です。

強い力で動かすとハブラシの毛先が広がって歯ぐき(歯肉)を傷つけたり、歯垢(プラーク)が逆に取れにくくなったりします。

さらに子どもが痛がり、歯磨きを嫌がる原因になってしまうこともあるそうです。

以前の歯科検診の時のブログでも紹介しましたが、毎食後の歯磨きを嫌がる子は夕食後や寝る前の1回だけでも日課にすると良いそうです。

そして歯磨きを嫌がられないためには歯磨きをスタートする時期、日ごろから子どもの口元を触るようにしてみましょう。

口元を触られることに慣れていると嫌がりにくくなります。

自分で歯ブラシを触ってみせるのも良いですよ★

「これはなんだろう?」と実際に見て触れて危険のないものだと思えると子供は安心します。

その流れで口の中に入れてみることも自ら出来るようになる子もいます。

(ただし柄が長く危険なので必ず付き添ってあげてくださいね!)

 

先程ご紹介したポイントを基本に先生たちも仕上げ磨きと歯磨き指導をしています!

一緒に大きく「あー」「いー」と口の動きと形を見せてあげるのも良いです

( ↑ 先生、一生懸命「あー」とお口開けているのにマスクで見えていないですね(笑))

 

仕上げ磨きの後はお口をゆすぎましょう♪

みんなで並んでブクブク~ペッ!

口ゆすぎもご家庭で練習するときは実際に親御さんが見せてあげるといいです☆

生まれた時から飲むことが中心だったので始めは吐き出すことが分からないので飲み込んでしまうと思いますがこちらも少しずつ練習ですね!

「歯磨きの後のお水は出すもの」ということが分かると徐々に出来るようになっていきます♪

 

お友達と「かんぱーい♡」こんなやりとりも楽しいですね(*^^*)

上手にできました☆

ご家庭でも出来たら沢山褒めてあげてください!

「歯磨きって楽しい♡」と思えるようになると自ら進んでやってくれる様になります(^^♪